本物の権威と偽物の権威
2024-12-23


その主張内容に対して、それをさらに上回る信頼性と説得力を持った反論ができるのか?

私を含めたほとんどの人間は、それこそ「専門外の世界」に住む人間だ。だからこそ、偏見なく、ゼロから実相を知ろうとする努力をしなければならない。
70年も生きていると、保身や私欲のためにウソを平気でつく「専門家」がたくさんいることを知っている。国が国民に嘘をつき、煽動し、殺してきた歴史も学んできた。
「権威」には、しっかりとした裏付けと誠実さが伴う本物の権威と、与えられた権威を守るためには平気で嘘もつく偽物の権威がある
それを見分けるために、まずは「人を見る」目を養うことが大切だ
もちろん、真面目に、真剣に発言している人の言葉が間違っていることも多々ある。「馬鹿正直」はあながち悪いこととはいえないが、「正直なだけの馬鹿」はタチが悪い。それも含めて見抜いていかなければいけない。

--------------------------------

『真・日本史』第1巻・第2巻・第3巻発売!

禺画像]

『真・日本史(1) -縄文時代〜黒船来航まで-
1万年の平和を壊し続けた者たち』

[LINK] (禺画像])
ISBN978-4-910117-54-6  A5判・134ページ 
Amazon KDP版 1298円(税込)

でご購入⇒こちら (禺画像])

『真・日本史(2) -幕末史「戊申クーデター」の実相-
テロリストと欧米エリートが壊した「維新」』

[LINK] (禺画像])
ISBN978-4-910117-55-3  A5判・162ページ 
Amazon KDP版 1397円(税込)

でご購入⇒こちら (禺画像])

『真・日本史(3) -馬鹿が作った明治』

[LINK] (禺画像])
ISBN978-4-910117-60-7  A5判・172ページ 
Amazon KDP版 1485円(税込)


でご購入⇒こちら (禺画像])
[LINK] (禺画像])
カタカムナから量子論、宗教哲学、情報戦争まで、現代社会の謎と真相を楽しみながら考える、まったく新しいタイプの文章エンターテインメント。
  用務員・杜用治さんのノート

 で買えます⇒こちらから (禺画像])

続きを読む
戻る
[学者バカ]
[COVID-19]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット